TECHSCORE BLOG

クラウドCRMを提供するシナジーマーケティングのエンジニアブログです。

シナジーマーケティング エンジニア大調査2021

シナジーマーケティングには約80名のエンジニアがいます。 CTOである馬場をはじめ、採用サイトや人事ブログに登場している社員もいますが、紹介できているのはほんの一部です。 そこで今回、シナジーマーケティング初となるエンジニア向けアンケートを実施しました。エンジニアたちの経歴、仕事の進め方やこだわり、さらにはプライベートのことまで、「シナジーマーケティングのエンジニアってこんな感じ」をまるっと紹介します。

【アンケート概要】
実施期間:2021年5月11~24日
対象:シナジーマーケティングのエンジニア
回答数:46

新人からベテランまで。多種多様なエンジニアたち

まずはエンジニアたちの現在の職種、そして経歴や社歴について紹介します。

Q:あなたの職種を教えてください。(複数回答可) f:id:techscore:20210617094019p:plain

Q:あなたはエンジニアとして働いて何年目ですか?(企業への所属有無に関わらず、エンジニアとして働いた通算年数) f:id:techscore:20210617094109p:plain

Q:あなたはシナジーマーケティングで何社目ですか? f:id:techscore:20210617094122p:plain

ご覧の通り、エンジニアとしての経験年数では新人、中堅、ベテラン勢とまんべんなくいることがわかります(平均値は10.5、中央値は10)。ちなみに経験年数が3年未満のいわゆる若手社員は9名でした。社歴を見ると2社もしくは3社目の人で半数を占め、次いで1社目と4社目、それぞれ同じくらいの割合でいることがわかりました。「6社目」と答えたある社員に話を聞いてみると、エンジニアとしては15年目で、その中では当社が一番長いとのこと。長く働いてくれている理由として、制度面での働きやすさ、目の前の業務以外について提案できる環境、人の良さなどをあげてくれました。

また直前の職種を聞いてみると、多かった回答はやはりソフトウェアエンジニア。当社の主力製品であるSynergy!の開発に携わるエンジニアが多いので納得の結果です。ソフトウェア以外のエンジニアだった人やエンジニアでなかった人も少なくなく、中には「直前の前職」ではないですが以前探偵だったという異色の経歴を持つ人も。さまざまなバックグラウンドの人が集まっていることがわかりました。

誰かの役に立つことが嬉しい

続いて、仕事をする上でのスタンスや当社の良いところ&悪いところを聞いてみました。 仕事をしていて嬉しいと感じるときは、

  • エンジニア以外の方にありがとうをもらったとき
  • お客様の課題解決に貢献できたとき
  • お客様や仲間に感謝されるような仕事ができたとき、想定以上に早期解決ができたとき
  • 誰かの役に立てたと思うとき、自分が成長したと感じるとき
  • 自力で業務をやり切ったときや知識や経験が活かされたとき
  • 自分で作ったものがリリースされ実際に動いているのを見るとき

など、お客様など誰かに感謝されるのが嬉しいといった内容の回答が多く見られました。 また、これまで勤務した会社と比べたときにシナジーマーケティングの良いところとして、

  • 人が良い
  • 一人ひとりのスキルが高い
  • 最新の技術を積極的に取り入れている
  • 労働時間に無理がない(残業前提で予定を組まない)
  • ばらばらではなく目標に向けて邁進している

などの回答がありました。一方で悪いところとして

  • 特定の人しかわからない、メンテナンスできないような状況がある
  • 新人向けの教育体制や資料が薄い
  • 優しすぎる、大人しい(もっとチャレンジしても良い)
  • 業務の負担が偏っている
  • 情報管理にかかわる制約が多い

などの回答がありました。「人が良い」と多くが感じている一方で、それを「優しすぎる」と感じて、もっとガツガツしてもいいのでは?と考えている人もいるようです。また、社歴が長いあの人しかわからない……という問題はエンジニアに限らず各所にあり、そうした状況を改善する(そして未来の自分たちが困らないようにする)ために、最近は積極的にテキストで情報を残す人が増えてきています。

テレワークで仕事もプライベートも充実

最後にテレワーク体制でエンジニアがどう感じているのか、またこの1年で買ったおすすめのアイテムなどを紹介します。

以前「コロナで突然の(全員)在宅勤務。そのときエンジニアは?」の記事でも紹介したとおり、当社はコロナをきっかけに半ば強制的に在宅勤務をスタートしました。その後試行錯誤を重ね、2021年1月に在宅勤務(現在はテレワークという名称に統一)を正式に制度化しました

現在もテレワーク中心の勤務状況が続いているなかで、プラス/マイナスと感じる点をそれぞれ聞いてみました。

<プラス>

  • 通勤に時間や体力を奪われない
  • 会議室問題からの解放
  • 集中できる環境を作りやすい
  • 分報でのつぶやきでコミュニケーションが生まれる

<マイナス>

  • 社員との雑談が気軽にできる場がないので、そういう部分ではコミュニケーションロスを感じる
  • 運動不足
  • 周りのタスクが見えづらいので若手へのフォローなどが難しい
  • オンオフの切り替えが難しく、ずっと仕事をしてしまう

プラス面では通勤時間がなくなったことによるメリット(家族と過ごす時間が増えた、趣味の時間を持てる、睡眠時間を確保できるなど)をあげる人が多くいました。また、出社すると会議室の予約や移動が必要となる、いわゆる「会議室問題」がこれまでエンジニアたちにストレスを与えていたことも明らかになりました。

また、最近買ったおすすめアイテム(サービス)としては

  • 机&椅子
  • PC周りの小物(モニター、マウス、キーボード、ワイヤレスイヤホンなど)
  • 映像配信サービス(Amazon Prime、Netflixなど)
  • 家電(コーヒーミル、食洗機、オーブンレンジなど)
  • 食関連(生協、Oisix、PostCoffeeなど)

などの回答があり、自宅での業務の効率化や、おうち時間を楽しむために選んだモノやサービスが多くあげられました。

まとめ:まじめ&ポジティブな人多し

今回は当社で初となるエンジニア向けアンケートの結果を紹介しました。

経歴は本当に人それぞれで偏りがなく、エンジニアが互いに尊重し合いながら業務をする土台になっているように感じました。 また当社の悪いところやテレワークでマイナスと感じる点など、マイナスの側面を聞く設問では、匿名アンケート(名前は任意)にも関わらず思いっきり文句ばかりを書く人はおらず(笑)、「こうすればもっと良くなる」や「XXに気づけて良かった」など、マイナス面とその改善点・反省点をセットで回答する人が多くみられました。エンジニアに限らず、当社は「まじめ」とか「ポジティブ」と言われる人が多いですが、アンケートでも当社の特長があらわれる結果となりました。

ここではすべて紹介できませんでしたが、今回初めてアンケートを実施したことでわかったこともたくさんありました。これからもエンジニア一丸となって、お客様や世の中にとってよりよいサービスが提供できるように邁進していきます!

もっとシナジーマーケティングのエンジニアについて知りたい、という場合は採用サイトからお気軽にご連絡ください!