TECHSCORE BLOG

クラウドCRMを提供するシナジーマーケティングのエンジニアブログです。

石の上にも三年いて感じた社内教育とこれからの新卒に伝えたいこと

2020年に入社してから、早いもので3年が経ちました。私が入社する数か月前に新型コロナウイルス感染症が流行し時代はリモートワークに移行し、これまでとは大きく異なる働き方を迫られました。その中で、リモート時代の1期生として自分自身が感じたことやこれからの新卒に伝えたいことを書いていきます。

松田 直哉(マツダ ナオヤ)
山と海とボルダリングを愛している自然派エンジニアです


リモートワークでの社内教育

改善点

私が新卒入社した当初はコロナについて認知が広がり、それに比例するようにリモートワークが広まりました。
当社でもリモートワークが主流となり、私達への社内研修もリモートでの実施となりました。研修を受ける側もする側もリモートでの研修の難しさを感じました。まず、リモート環境では対面でのコミュニケーションと比較して、情報の共有や意思疎通がうまくいかない場合があります。
特に、新人エンジニアである私たちは、社内のルールや文化、業務に必要な知識やスキルを習得する必要がありますが、オンライン環境の研修では、細かな意図などが伝わりづらいため情報を理解するまでに時間がかかることがありました。
また、疑問点を解消するのが対面と比べ難しいと感じることもありました。

ポジティブな側面

ただリモートワークになって研修内容の多くが記録に残るといったポジティブな側面もあります。
対面の場合は話しやすいので口頭で済ませたり、資料の補完をその場で行い記録に残らないことがありますが、リモートワークの場合は読むだけでわかるように資料を作成する工夫が行われることが多くなったように見受けられます。
それにビデオ会議システムの場合は録画機能を使って、研修内容を記録することができます。そのため、参加者は後から復習することができ、理解を深めることができます。
また当社の新卒エンジニアへの教育は始まってまだ数年ということもあり属人化している部分もありますが、リモートワークになって研修マニュアルが充実することによって研修内容の伝承が個人に依存しない形に改善されてきています。

https://blog.techscore.com/entry/2022/01/07/080000

これからの新卒に伝えたいこと

2年目以降は新卒研修の運営に携わりました。
この3年間の社内教育と実務を行いながら学んだ一番大切なことは最初と最後に力をかけるということです。
このように書くと「途中は手を抜いていいのか」となりますが、力の入れどころを最初と最後に持ってくれば、たとえ失敗したとしてもそこまでひどい結果にならず、次はいい結果を出しやすいということです。
では何をするかというと 「最初にスケジュールを立て、最後に振り返りを行う」 これだけです。

スケジュールを立てることの大切さ

ただ、スケジュールを立てることは新卒にとってとても難しいことです。(私はまだしっかりできません。)
まず予算、期限、関係者のアサインがあるスケジュールを立てたことが今までにあまりないはずです。

加えて計画通りに進まないタスクや、予想外の追加タスクが発生し、作業に必要な時間やリソースを適切に見積もることができない場合もあります。

さらに、リモートワークや出社など環境の変化や人間関係の変化が、体調に影響を及ぼすこともあります。

他にもタスクの優先順位、関係者への報連相、余裕をもった時間配分など考えなければいけないことがたくさんあり、 そもそもタスクの内容が技術的に何をすればいいか分からずスケジュールを立てる以前の段階ということもよくあります。

ではどうすればスケジュールを立てることができるのでしょうか?コツは?やり方は?
私の考えですが、よくわからなくても失敗してもいいから毎回タスク毎にスケジュールを立てる、これにつきます。量は質になります。質があがれば上手くいくことが増えます。上手くいけば自信がつき、面白くなります。
だからわからなくても、まずはスケジュールを立ててみることが大切です。

振り返りを行うことで次の成功率をあげる

次に振り返りについてです。
振り返りはタスクの学びを最大化し、次の成功率をあげるために重要です。タスクを実施した際に、技術やコツなど何かしらの学びがあるはずです。
そして実施している最中には、わからなかったことや結果がでたことによって学べることもあります。
これらを取りこぼさないように振り返りを学びの場とすることで、1回のタスクから多くのことを学ぶことができます。
振り返り方法として例えば社内ではKPTに従って実施しております。 振り返りでの学習量を上げるのにここでもスケジュールが役に立ちます。いつ何をしたか記録に残しておけば、その時その時に学んだことを身に着けることができます。

おわりに

読んでいただき、ありがとうございました。文章にまとめることは、「社内教育」「スケジュール」「振り返り」について改めて考える良い機会になりました。 私たちが働く現場でも、挑戦や失敗がつきものです。しかし、失敗から多くを学べれば次のチャンスで成功するために大いに役立ちます。
このブログが少しでも皆様の学びになれば幸いです。

シナジーマーケティング株式会社では一緒に働く仲間を募集しています。